最近は、これだぁ~!というものがなく、毎日情報収集と株価チェックで我慢の日々が続いている
そんな時…Yahooニュースを見ていたら
「コロナショックで「郵便局」破綻の可能性が…貯金、保険はどうなる?」
気になって記事を読んでみると…不祥事も起こしているではないですか!
この記事を読んで同じように一度リセットした方が思った人が沢山いるはずだ!
こんな会社許せない、売勝負!
一応、チャートを見てみるか
【かんぽ生命 日足チャート】


どうして不祥事起こした会社が上がっているんだ???
他に狙っていた銘柄がちょうどトレンドの切り替わりの合図が7/17に出たから買おうと決めていたけど、許せないからガツンと売勝負するぞ!
【かんぽ生命 信用売】


朝一、ガッツリ信用売購入!
あれっ…なんか板がおかしな動きをしているなぁ…
上がるときの板の動きだぞ…ニュース読んでないのかなぁ…
下がると思って購入したのに、じわりじわり株価がどんどん上がっていき初日から取り返しのつかない赤字スタートになってしまった…
理解出来ず…
どうして決算ニュースは、みんな敏感なのに…
初日から 「– 76,000 」( ̄人 ̄)ちーん
上がり続けたらやばめなので、これ以上マイナスになる場合は、早めに損切りしないと…
不祥事を起こす会社の株価が上がって負けるのか…納得いかないけど、それが現実なんだねヾ(。>﹏<。)ノ
2020年7月29日 かんぽ生命の投資結果
【かんぽ生命 信用返済 買埋】

1471 信用売 1463 信用返済
利益: +16,000円

ふぅ~何とかプラスで終われた(汗)
正直、不祥事や郵政グループ破産などのニュースが出ているから、もう少し利益が出るかと思っていましたが、初日のマイナスが痛かった…
国が絡んでいる銘柄だからかなぁ…毎日板見るたびに、下がりそうに無かったので、郵政関連の株はこりごりです…
信用返済したとたん下がったりして…
株式投資で儲ける事が出来ない…
何に投資したらいいかわからない…
買うタイミングや売るタイミングに失敗する…
専門家の人に教えてもらいたいと思ったことはありませんか?
初心者投資家の強い味方!
安心の低価格 月1,500円 なんと1日50円