WordPress で ブログ を開設していく中で、実際に困ったこと、つまずいたことを初心者ならではの目線で分かりやすく説明していきます
たくさん調べまくったノウハウが詰まっておりますので、これからブログ 開設する人達に少しでもお役に立てると嬉しいです
WordPressを利用するレンタルサーバーは、どこが良いの?

WordPressレンタルサーバーはどこが良いの?
たくさんあるから迷っちゃう…

沢山ある中から「ブロガーお勧めのWordPressレンタルサーバ」を
色々な切り口から徹底比較しているので最後まで見ていってね!
ブログを始める前にWordPressレンタルサーバをどこにすれば良いのか、たくさんあるので、力技で全て調べまくりました(汗)
絞って絞って最後に残った5つを徹底比較しています
個人的な意見ですと、WordPress を利用できる点でいえばどれもWordPressを利用してホームページ、ブログ開設が出来ますが、細かいところで各社強み弱みがあり違ってきます
その強み弱みが自分が開設するホームページやブログにあっているところで契約するのが良いです
【ブロガーお勧めWordPressレンタルサーバ5選】
<ConoHa WING>
★☆★ <国内最速No.1>高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】 ★☆★【ConoHa WING】は、登録アカウント数17万件を突破した「ConoHa」が提供している、国内最速の高性能レンタルサーバーサービスです。高速・高機能・高安定性に優れたレンタルサーバーで、初期費用無料、最低利用期間無し、月額800円/1時間2円から利用できます。

<エックスサーバー>
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
<mixhost>
月額880円からの高性能クラウド型レンタルサーバー
<LOLIPOP!>
大人気WordPressの簡単インストール/ウェブメーラーなど 機能も満載!共有/独自SSLもバッチリ対応でセキュリティ対策も万全!もちろん、オンラインマニュアルやライブチャットなど、充実したサポートで初心者の方でも安心です。
無料のお試し期間が10日間ありますので、まずはお気軽にご利用してみてくださいね!
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

<wpX Speed>
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
徹底比較まとめはこちら ☟☟☟
WordPressインストール後に実施すること
WordPress > 一般設定
WordPress にログインして左のメニューの「設定」にカーソルを合わせたら表示される「一般」をクリックすると、一般設定の画面が表示されます。
ここでの注意点は、WordPressアドレス(URL) 、サイトアドレス(URL) が https になっていることです。https になっていない場合は、https に変更して下さい。

WordPress > パーマリンク設定
パーマリンク設定しないとどうなるの?
パーマリンク設定は、インターネットの世界で住所みたいなものですので、設定しないと、せっかく作ったブログやホームページにたどり着けない可能性があるのです ヾ(。>﹏<。)ノ
分かりやすくシンプルで設定出来るようにしましょう。
私は、投稿名にしておいて新規投稿でブログを作ったら 「 カテゴリ + yyyymmdd 」にして保存して公開しています。

WordPress > 外観 > テーマ
自分のホームページ、ブログ のイメージにあうものをリストの中から選択しよう。
いつでも変更出来るので、最初はホームページやブログを作って公開することに時間を使った方が良いかも知れません。

WordPress > プラグイン
プラグインって何ですか?Wordpressの拡張機能のことですが…
これだけじゃイメージ付かないですよね!
皆様の身近なスマートフォンで例えると、買ったばかりのスマートフォンにやりたいアプリをインストールして、やりたいことを出来るようにするのと同じで、自分のホームページやブログページをセキュリティから守ったり、やりたい機能を追加して便利にしたりするのです。
最初に入れておきたいおすすめプラグイン6選を纏めましたので紹介します。
☟☟☟
株式投資で儲ける事が出来ない…
何に投資したらいいかわからない…
買うタイミングや売るタイミングに失敗する…
専門家の人に教えてもらいたいと思ったことはありませんか?
初心者投資家の強い味方!
安心の低価格 月1,500円 なんと1日50円