行使価額修正条項付新株予約権(Moving Strike Warrant)のことを「MSワラント」と呼び、株式投資の値動きにとても影響します
皆様の株式投資に少しでもお役に立てるよう「MSワラント」のことを纏めてみましたので、ご活用下さい(๑•̀ㅂ•́)وグッ!
行使価額修正条項付新株予約権(MSワラント)とは
簡単に言うと企業の資金調達の一つの方法です

企業が資金調達するってことは、成長戦略のためにやることでしょう?
将来を見据えた資金調達でもっと企業が成長するんじゃないの?
どうして株主に影響するの?

そうなんだよ
将来の成長のための資金調達だから、もっと成長してと思って気にしていなかったんだけど、株価が急落し続けたんだよ
どうしてだろうと調べたら、MSワラントは既存株主に影響する資金調達の方法だったんだ
調べて分かった時には遅すぎで、ものすごい損失になったヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!
MSワラントの仕組み
行使価額修正条項付新株予約権の名前の通り、行使する価格(資金調達する株の価格)が修正される条件が付いています
どういうことかというと、資金調達する価格は固定ではなく直前の終値にディスカウントされた価格で資金調達されるのです
だいたいの企業が、ディスカウント率 10% 前後で実施されます
数字を当てはめて説明すると、
一般の投資家は、A社 前日終値 1,000円の株価からスタートしますが、資金調達引受先は、ディスカウント 10% されているので 900円で購入出来るのです
すぐに売れば、10% 利益が出るのです
なので、引受先が必ず儲かる仕組みになっているのが、MSワラントの資金調達の方法です
株主の影響はというと、ディスカウントされた株になるので、株式の希薄化が発生するのと、更に引受先は空売りを仕掛けて更に儲けようとする、確実に儲けようとするので、株価は下降をたどります
登場人物の企業、引受先、株主で分かりやすく説明すると
・企業
資金調達(MSワラントで資金調達)
・引受先
常に時価よりディスカウントされた安い価格で株式を取得することが出来る
空売りで確実に儲ける
・株主
株式の希薄化
空売りで株価下落の圧力がかかる

引受先はどうして空売りすると必ず儲けられる?

引受先は前日終値からディスカウントして購入出来るので、前日終値より下がらなければ売った時に利益が出るよね!
前日終値より始値がディスカウントより下がって相場が始まったら、必ず儲かる仕組みなのに損することになるよね
ここまでは分かった?
そうすると、前日終値で空売りを仕込んでおけば、ディスカウントよりも下がっても空売りをしているから損することはなく、確実にディスカウント分のパーセンテージの利益を手に入れることが出来るんだ!

ほんとだ!確実に引受先は利益が出るね
ディスカウントの株数の希薄化と空売りによって売り圧力が強くなって下がるのね
行使価額修正条項付新株予約権(MSワラント)を発表した企業の株を持っている場合には、気を付けて下さい
- 行使価額修正条項付新株予約権(MSワラント)の資金調達の目的・使用用途を見定める
- 行使価額修正条項付新株予約権(MSワラント)を発表した企業の株価は下落に繋がる可能性が高い
- 行使価額修正条項付新株予約権(MSワラント)の終了後に悪材料がなければ上がる可能性はありますが、WSワラントを使ってまで実施した効果の期待が大きくなるので、よほどのIRを出さない限り持ち直すことは難しい

調べたら…あれっ…株価が下がる…
下がるのが分かっていれば、空売りして儲けられんじゃないの?と思いますよね…
今度、1日限定の空売りじゃない企業が、MSワラントを実施した場合に空売りチャレンジして試してみようかな!と思いました…

ホープの行使価額修正条項付新株予約権(MSワラント)でめっちゃやられてしまった時の記事です↑↑↑
どれだけ下がるものなのか、見てみて下さい!
株式投資で儲ける事が出来ない…
何に投資したらいいかわからない…
買うタイミングや売るタイミングに失敗する…
専門家の人に教えてもらいたいと思ったことはありませんか?
初心者投資家の強い味方!
安心の低価格 月1,500円 なんと1日50円