2021年1月前半の株投資活動・調査・考察などを発信していきます(๑•̀ㅂ•́)وグッ!
(2021年1月前半の株投資活動・調査・考察は、この投稿に追加書きしていきます)
2021年1月4日 大発会
株投資において大発会(証券取引所の年始の取引開始日(最初の営業日)は、特別な日みたいです
大発会でストップ高した銘柄は、その年値上がりすると言われています
恥ずかしながらSNSで初めて知りました( ゚д゚)ハッ!
早速、その日に分析を実施しました
メモ分析で大変恐縮ですが、そのままアップします!
【大発会 ストップ高銘柄】


銘柄分析するときは、情報を並べて深堀するようにしています
ふむふむ…コロナワクチン関連が多いなぁ
今年も引き続き、コロナ関連がキーワードになりそうですね
大発会でストップ高にはならなかったが、値上がり率が高い銘柄も合わせて見てみましょう!
【大発会 値上がり率 TOP 10 銘柄(ストップ高銘柄を除く)】


コロナワクチン、再生可能エネルギーが多いなぁ(・д・ = ・д・)
ふむふむ…まだまだ再生可能エネルギーは伸びていくと確信しました
コロナ関連、再生可能エネルギー関連にお金が流れているのが分かったのですが、電気自動車関連や電池関連が少ないことにビックリしました
2021年1月8日~11日 半導体関連のニュース
各自動車会社が半導体不足で減産のニュースでSNSでも騒がれていまいた

1月8日(金)午前中のニュースやSNSで気付いていたのですが、過去の反省でニュースに飛びつくなをルールとしてやっているので、3連休で調査してから購入しようとスルーしました
【銘柄調査・分析の流れ】
私の銘柄調査・分析のやり方は、下記の流れで実施しています
① 銘柄ピックアップ
② 情報収集
③ ①②銘柄の情報から横串分析
半導体といっても未来を想像出来なかったので、銘柄ピックアップ前に半導体がどのように作られるのか調べました
調べていくうちにものすごく工程が多く、関連する企業も多いことが分かりました
半導体関連のメインの会社が、だいたい40社くらいあることが分かり、今1社1社情報収集して分析を実施するべきかどうか悩みました

短期では半導体上がりそうなんだけど…そもそも資金力が低いので清算して購入するしかないんだよなぁ(・д・ = ・д・)
そこまでして半導体を買うべきなのかなぁ…
大発会の時に決めた再生可能エネルギーの波に乗るのと天秤にかけた結果、今は、再生可能エネルギーの波に乗りきる(`・ ω・´)ゞビシッ!!

どうして短期でも上がると分かっている半導体にしないの?

うーん…
半導体関連で勝負してもいいんだけど、今現在半導体が足りないニュースで盛り上がっているので、熱が冷めやすい短期勝負と予想したんだ
短期勝負だと売タイミングを誤ると利幅が少なくなるので、長期投資の再生可能エネルギーに注力しようと思ったんだ
【再生可能エネルギー 分析】
3連休で再生可能エネルギーの再調査を実施した結果を共有します
メモ分析で大変恐縮です(営業利益率でソートしています)
実際は横に並べていますが、サイズの関係上2つに分けます
見づらくて本当にすいません


再生可能エネルギーは、去年の10月からほとんどの銘柄が好調で株価も上がっているので、その中でも割安で長中期で伸びていきそうな銘柄をピックアップしました
- 電源開発(Jパワー) 9513
- 川崎地質 4673
- ウエストホールディングス 1407
- Abalance 3856

どうやって絞ったの?

PER 、PBR 、事業内容など色んな情報から絞ったんだけど、再生可能エネルギーの代表銘柄は、レノバとウエストなので、ひいき目で見ちゃうね!
レノバは、PERが上がり過ぎて割高に見えるので、投資家の人達がためらうのではと思うので、外しました
心の中では、まだまだ上がっていくと思っています
2021年1月12日 株式相場
想定通り半導体関連が、先週の木曜日から上がり続けて好調維持していますね!
今回は、再生可能エネルギーに決めたので、分析してピックアップした下記の4つのインするタイミングを伺いたいと思います
- 電源開発(Jパワー) 9513
- 川崎地質 4673
- ウエストホールディングス 1407
- Abalance 3856
再生可能エネルギー関連で割安の「電源開発(Jパワー)」、「川崎地質」がめっちゃ上がっている( ̄人 ̄)ちーん
無理せずに様子を見るかと思っていたら、再生可能エネルギーの代表銘柄が特売セールしている
(・д・ = ・д・)
特売セールの誘惑通り購入しました(はめられたのか???)


株式投資で儲ける事が出来ない…
何に投資したらいいかわからない…
買うタイミングや売るタイミングに失敗する…
専門家の人に教えてもらいたいと思ったことはありませんか?
初心者投資家の強い味方!
安心の低価格 月1,500円 なんと1日50円