過去色々な方法を試した結果、リスクが少なく安定して利益を出す方法にたどり着きました(ง •̀ω•́)ง✧
色々試している投資方法(参考までに)
IR・ニュースの飛びつき、国策トレンド、悪材料空売り、テクニカル、Twitterイナゴ戦法、乖離リバ狙い、デイトレ、IPO…など、沢山試したけど…
買ったり負けたりで安定しない、再現性がないので、伸び悩んでいました
補足:国策トレンドは勝率は良いですが、仕込みタイミングと売り時が非常に難しいです
そんな中でリスクが少なく安定して利益を出せる投資方法にたどり着いたのですv(。・ω・。)
あくまで私が勝率が高い投資スタイルになります
ハイリスク・ハイリターンではなくローリスクで5%~10%のリターンを狙っていく方法をご紹介します

色々試したんだね!
IR・ニュースの飛びつきは、利益出てきたと思った瞬間、ズドンと下がったりして後手後手は中々利益出すの難しいもんね…

うん…いっぱい試していっぱい時間を使ったけど…安定しないのばかり…
国策とファンダメンタルズ分析が中長期で成績が良いけど、短期でも安定して稼ぐ方法がないかと試行錯誤していたら思いのほかリスクが少なく安定しているので、皆様の参考になれば嬉しいです
ヾ(≧∇≦*)/
さっそく説明していきます!
お宝銘柄の銘柄抽出条件
翌月の決算スケジュールが発表される銘柄を対象として抽出していきます
購入するタイミングが重要になってきますので、時間との勝負になってきます
購入するタイミングは、3月の例ですと、3月の初旬に4月の決算スケジュールが発表されたら、すぐに抽出してファンダメンタルズ分析して購入するくらいのタイミングになります
(3ヶ月の周期なので決算発表スケジュールがトリガというよりは、購入するタイミングが3月上旬に4月決算発表がある銘柄を購入するということになります)
最後に4月銘柄の抽出した画像もありますので、最後まで見ていって下さい
抽出条件(対象の選別)
①翌月に決算発表ある全銘柄に対して前Q決算発表の翌日終値と現在株価を比較し、株価比較で20%以上下落している銘柄を抽出する
※ MSワラントで暴落した銘柄は除外します(リバる時もありますが、リスクがあるので除外します)
例)4月決算あるマクアケを2021/03/06 or 07に抽出を実施した想定
前Q決算発表日:2021/1/26
2021/01/27 終値:8900
2021/03/05 終値:6970
差:-21.69%
②翌月の決算発表の全銘柄に対して20%以上の下落しているものを抽出したら、1銘柄毎にファンダメンタルズ分析で更に絞ります
ファンダメンタルズ分析の主なポイント
・3期分の決算内容及び各Q比較などを実施して次の決算発表に期待が持てる感じ
・通期計画数字よりも上で着地する裏どり調査
・事業内容がトレンド、ストックビジネスなど一過性でなく安定して収益アップが見込める事業
・同業他社の状態確認
③ファンダメンタルズ分析で絞った対象に信用買売残と機関の空売り状況の確認
④最後にテクニカル分析で更に絞り、インするタイミング(株価)を決める
テクニカル分析の主なポイント
・日足、週足、月足でテクニカル分析を実施する
・底打ち確認、窓閉め位置把握、トレンド変換合図など
出来れば早めに底打ちしてヨコヨコ期間が長い方がベスト
・購入する株価を決める
⑤損切ラインや利確ラインのルールを決める
損切ライン、利確ライン、シナリオを事前に整理して決めておくこと
これは、とても重要です
せっかく利益が出ても逃したり、少なくなったりしますので、ある程度は決めておきましょう
ちなみに私は、10%利益を利確ラインとして実施しています
⑥購入したら勝負開始
決算跨ぎはファンダメンタルズの結果で跨ぐかは判断して下さい
期待上げしていればサプライズ感がないと上がらず、期待外れで大幅に下がります
上方修正や前期よりも良かったから上がる訳ではなく、道中の期待も含めて判断することが大事です
決算跨ぎをしない方が利益を出せると思いますが、決算跨ぎはサプライズ決算だった場合、20%以上の夢があるのでやりたいですよね~
利益優先か倍プッシュチャレンジ(逆に損失の可能性有)するかはご自身の判断でお願いします
あくまでオリジナルで実施していてリスクが少なく勝率が高いので、少しでも投資で苦戦している人のお役に立てればと思っております
株式投資は、確実、100%勝てると言い切れる方法は未来のことは誰にも分からず保証出来るものではありません
自己責任の中でご参考にして頂ければと思います
【参考】2021年4月(4/5~4/22)の抽出結果
2021年4月の抽出結果は、下記になりました
※ 20%近く下がっていたものだけ特別に公開します
2021年4月5~4月22日の対象銘柄は全部で「353銘柄」になります
※4月1週目は間に合わなかったのと、4月23日以降は発表されていなかったので省きました
そこから20%近く下がっていたものは「16銘柄」(・д・ = ・д・)
実際にやっていると、日足チャートで動きを見れば、翌月決算の銘柄が当月の月初から仕込みを入れていることが分かると思います
毎回思うのですが、もしかしたら同じようなことを思いついて実施している人がいるのかも知れませんね|д・) ソォーッ
4月決算発表の対象銘柄(20%近く下がっていた銘柄)
※横長になるので、画像を何枚かに分けます



20%近く下がっているものを抽出したら下記を実施してお宝を見つけますという流れです
・MSワラントで暴落した銘柄は除外します
・1銘柄毎にファンダメンタルズ分析で更に絞ります
・信用買売残と機関の空売り状況の確認
・テクニカル分析で更に絞る
・インするタイミング、損切ラインや利確ラインのルールを決める
私が上記の分析で絞ったのが下記になりますが、ファンダメンタルズ分析は人によって差があると思いますので、ご自身で実施してみてお宝を見つけて下さい
(ง •̀ω•́)ง✧
<私のお宝かも銘柄>
3080 ジェーソン
3922 PRTIMES
4015 アララ
9270 バリュエンスHLDGS
4479 マクアケ
ご質問や不明な点などありましたら、お問い合わせに記載している「Twitter DM」にご連絡下さい!
株式投資で儲ける事が出来ない…
何に投資したらいいかわからない…
買うタイミングや売るタイミングに失敗する…
専門家の人に教えてもらいたいと思ったことはありませんか?
初心者投資家の強い味方!
安心の低価格 月1,500円 なんと1日50円