4月相場お疲れ様でした(`・ ω・´)ゞビシッ!!
大型連休前、3月期末決算&Q決算発表シーズンと難しい相場に感じました(。>ㅅ<。)

5月GWは決算発表シーズンと重なるから好決算にお金が回るよね!

終わってみれば、その通りで、お金の流れを意識した取引が出来なかった…反省です…
また、売り時を逃してしまい、お金も流れてこずに下がり続ける銘柄を握り続けてしまったヾ(。>﹏<。)ノ
精神的にダメージが大きく自信を失っていましたが、このままではダメだと思いリカバリプランを立てて、立て直し中です(9`・ω・)9
2021年4月の株投資の収支結果発表
2021年4月の日々の資産推移


4月14日からすべて狂い出した( ̄人 ̄)ちーん
決算狙いの銘柄は、あんまり深追いせずに利確するのだけれど、No.1(3562)だけは好決算がほぼ確実と思っていたので、決算発表前に利確するのを躊躇してしまい跨ぐことにしたのが、この結末です
決算発表は、想定通り好決算で自社株買いも付いてくる好材料だった
それが、何故か急落することに( ゚д゚)ハッ!
最初は理解出来なかったが、すぐに機関の空売りで下げられたことが分かった
でも好決算ですぐリバって必ず上抜けると自信ありありで様子をみてしまい、更に機関の空売りの追い打ちで取り返しのつかないマイナスになってしまった
【No.1(3562)機関空売り情報】


好決算でも機関の空売りには勝てないということが分かったので、保有銘柄や購入銘柄は機関の空売りのチェックを実施して同じ過ちを繰り返さないことにしました
皆様も機関の空売りには十分に気を付けて下さい
2021年4月の株投資の利益
04月01日開始時点:3,287,193
04月30日終了時点:2,775,838
利益:– 511,355
2021年4月30日終了時点 保有銘柄

No.1
機関の空売りで塩漬けになってしまったけど、この反省点を次に繋げます
短期で購入する際は、機関の空売りに注意して下さい
すららネット
決算前に利確しようと思って保有していたけど、決算発表前に大幅に下げてしまい、好決算だということは分かっていたので、跨ぐしかないと跨いでしまった銘柄です
数字的には好決算なんだけど、損切しようと思います
NEXUSBANK & ディーエムソリューションズ
決算銘柄狙いのローリスクとして実施している2銘柄
銘柄選定は下記で詳しく説明していますので、良かったら参考にして下さい
今回、選定した2銘柄は苦戦しています
5月決算発表の銘柄は数が多いので、お金が回ってきていないので、お金の流れを考慮した最終選定が出来なかったのが反省です
2銘柄とも好決算になると思うので、決算発表後にお金が流れてくると信じて保有しています
東京瓦斯 & 東武鉄道 & ANAホールディングス & レノバ
テクニカルで購入しました…底打ちリバ狙いです|д・)
(決算日など考慮せずにチャートだけで短期インしています)
【スポンサーリンク】
インターネット最大級のショッピングモール

過去の収支一覧もまとめていますので下記リンクから見て下さい
=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
株式投資で儲ける事が出来ない…
何に投資したらいいかわからない…
買うタイミングや売るタイミングに失敗する…
専門家の人に教えてもらいたいと思ったことはありませんか?
初心者投資家の強い味方!
安心の低価格 月1,500円 なんと1日50円