プラグインってなに?
プラグインとはWordpressの拡張機能のことです。
これだけじゃイメージ付かないですよね!
皆様の身近なスマートフォンで例えると、買ったばかりのスマートフォンにやりたいアプリをインストールして、やりたいことを出来るようにするのと同じで、自分のホームページやブログページをセキュリティから守ったり、やりたい機能を追加して便利にしたりするのです。
やりたいことを後から追加出来るのは嬉しいですね!
でも、あれもこれもとプラグインを入れすぎると大変なことに( ゚д゚)ハッ!
サーバーへ負荷が掛かり折角作ったページが重くなったり、管理できずにセキュリティーホールの原因に繋がるので必要なものだけにしましょうね!
おすすめプラグイン6選!
私が、たくさん調べて実際にインストールしたプラグインを紹介していきます。
- Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
- All In One SEO Pack
- Google XML Sitemaps
- SiteGuard WP Plugin
- TinyMCE Advanced
- WP Multibyte Patch
インストールして使っているプラグインです☟☟☟

Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
「Akismet Anti-Spam」はスパム対策のプラグインです。
ホームページやブログを運営していると増えてくるのが、スパムメールです。
次から次とやることが増えて休まる暇がないですねヾ(。>﹏<。)ノ
「Akismet Anti-Spam」は、WordPressをインストール すると最初(デフォルト)から入っているので、有効化して設定するだけです。
それだけで、スパムを自動判別して「スパム」フォルダに振り分けてくれるのです。とっても賢いですね!
早速、有効化して安心したホームページ、ブログ運営にしましょう!
All in One SEO Pack
「All in One SEO Pack」は、WordPressでのSEO設定を可能にするプラグインです。
とっても頭が良いですね( *´꒳`*)੭⁾⁾ィェィェ~
ちょっと待って SEO ってなんですか?
SEO とは、ホームページやブログ運営者が行うサイト改善策の一つで、Web検索サイト(検索エンジン)の検索結果リストの上位に表示させるために様々な工夫を行うことです。
Google などの検索エンジンは、Web上のリンクをたどって様々なWebサイトを巡回し、各ページの内容を解析して索引付け(インデクシング)する。
利用者が検索したい語句を入力すると、その語句に関連性が高いと思われるページを検索結果リストとして表示するんです。
簡単に言うと、検索結果で上位に出すためには、このプラグインは外せないということですね!
Google XML Sitemaps
「Google XML Sitemaps」は、WordPressで作成されたホームページ、ブログのサイトマップを自動で作成し、Googleへ通知してくれるとっても重要なプラグインです。
とっても働き者なんですよ(* ・Д・)/頑張れー!
働き者なんですね。サイトマップをGoogleへ通知したらどうなるの?
新しくページが増えたよーとGoogleへお知らせして、増えたページが検索エンジンの検索で引っ掛かるように、最新のサイトマップを送る必要があるのです!
そうしないと、新しく作成したページは検索対象から外れているのです。
外れていたら悲しいですね(´;ω;`)
せっかく時間かけて作ったページは、みんなに見て貰いたいもんね。
必ず設定しておきましょう!
SiteGuard WP Plugin
「SiteGuard WP Plugin」は、簡単に言うとセキュリティプラグインです。
どんなことをしてくれるの?何を守ってくれるの?
管理ページやログインページを中心に「不正ログイン、不正アクセス、コメントスパム」などの攻撃を無料で守ってくれる優れものです。
せっかく作ったホームページ、ブログサイトが乗っ取られたら…悲しすぎます。
「SiteGuard WP Plugin」をインストールして自分の大事なサイトを守ろう!
TinyMCE Advanced
「TinyMCE Advanced」は、WordPressのエディタを拡張できるプラグインです。
簡単に言うと WordPressのエディタは、notepadのテキストで記事を書く感じだけど、「TinyMCE Advanced」をインストールして設定すると、Microsoft OfficeのWordやExcelと同じようなイメージで記事を書くことが出来る優れものです。
カッコよい投稿ページを作成するには必須アイテムですね!
WP Multibyte Patch
「WP Multibyte Patch」は、日本語特有の文字化けなどの不具合を解消してくれるプラグインです。
補足すると、WordPressは英語圏で作られていますので、すべて英語ベースで動作します。これを日本語版で正常に動作するよう陰で頑張ってくれているのです。
日本語でサイトを作る場合には必須アイテムです!
株式投資で儲ける事が出来ない…
何に投資したらいいかわからない…
買うタイミングや売るタイミングに失敗する…
専門家の人に教えてもらいたいと思ったことはありませんか?
初心者投資家の強い味方!
安心の低価格 月1,500円 なんと1日50円