株投資日記は、きるあブログの「株入門」で学んだことを実践していきます
「三空叩き込み」と「陰の陽はらみ」

三空叩き込みの銘柄見つけたかも!

ほんと!良かったね
三空叩き込みってなに?空手の技?

そうそう空手の必殺技の…ちがうわ!
株チャートで上昇トレンドに切り替わる合図なの
おかねちゃんは、きるあブログの株入門で勉強してきてね(笑)
『三空叩き込み』
下落局面で4本の陰線が連続して現れ、その間にマドを開けて現れた形のこと

見つけたのは「サンリオ」なの
前期比 56.0% 減益やサンリオが初の社長交代、92歳創業者から31歳孫へなどのニュースでもう少し下がるかなと思って様子見していたけど、下がらずに「陰の陽はらみ」の買いの合図も重なったので、今日購入したんだ
【サンリオ(8136)】


6月10日から4日間陰線が連続してマドを開けて下がっているでしょう
これだ!といってもそんなに資金力はないので、今購入できる資金を突っ込んで上昇トレンドの切り替わりを待ちたいと思います

「三空叩き込み」と「陰の陽はらみ」のダブルサインが来たので購入を決めました

状況に応じて売り買いしていきますが、基本は3つのマドが閉まるまでは保有しておこうかと思っています

2020年7月3日時点の途中経過
これから上がると思って、2020年6月17日に購入したのに翌日に半端なく下がるとは…
【2020年7月3日時点のサンリオチャート】


きるあは、痛恨の一撃で大ダメージを与えられました…
本当に自信を失いますね
1000株、1,697円で購入しているので、2020年7月3日時点:1,653円
差額:– 44,000円
もう少し保有することを考えていますが、短期移動平均線が長期移動平均線を上から下へ突き抜ける「デットクロス」が来そうで怖いです
デットクロスになったら怖いので即返済するかも知れません…
2020年8月13日の信用買返済
コロナの影響でサンリオの経営状態が厳しい中、株価もどんどん下がっていき、8月4日に発表された2021年1Qの営業利益の実績が11,7億の赤字だった
更に下がると大損を覚悟して、また塩漬けかと諦めていた…そのとき…
何故か、翌日の8月5日に株価が一瞬だけ飛び跳ねた!
一瞬だったので、タイミングを逃してしまった
そしたら、やっぱりすぐに下がっていった…悔しい…
【サンリオ日足チャート】

またまた、奇跡の盛り返しがやってきた!
このチャンスを逃すまいと、また下がって塩漬けになる前にすぐに返済しました
【サンリオ信用買返済】

1000株、1,697円で購入しているので、2020年8月13日返済:1,719円
差額:+ 22,000円

何とかプラスで終われてほっとしてます
この勢いは何なんだろう…
まだ上がったのかも知れませんが、上がる明確な理由が分からないので利確させて頂きました!

株式投資で儲ける事が出来ない…
何に投資したらいいかわからない…
買うタイミングや売るタイミングに失敗する…
専門家の人に教えてもらいたいと思ったことはありませんか?
初心者投資家の強い味方!
安心の低価格 月1,500円 なんと1日50円