株入門で学んだことをメインに実践しています。
実際に稼げるのかフルオープンで日々の株取引の記録を残していますので、株投資の参考にして頂ければと思います。

2021年3月 株収支まとめ
3月相場お疲れ様でした(`・ ω・´)ゞビシッ!!私は、月末の下げは厳しかったですが、4月に繋がる取引で終わたので良かったです! ちょうど株投資を初めて一年が経ちました日々勉強している銘柄情報の分析結果が貯まってきてい...
株入門で学んだことをメインに実践しています。
実際に稼げるのかフルオープンで日々の株取引の記録を残していますので、株投資の参考にして頂ければと思います。
3月相場お疲れ様でした(`・ ω・´)ゞビシッ!!私は、月末の下げは厳しかったですが、4月に繋がる取引で終わたので良かったです! ちょうど株投資を初めて一年が経ちました日々勉強している銘柄情報の分析結果が貯まってきてい...
大暴落の時こそ、大化け銘柄や強い銘柄、お金が流れているテーマが見つけやすいから、最後まで見ていって下さい! 2月26日大暴落時の値上がりランキング 【2月26日大暴落時の値上がりランキングTOP50】 TOP50 銘柄名...
2月相場、お疲れ様でした皆様の成績は、どうでしたか? 2月の最終週の下げは厳しい展開でしたねしかも、最終日 2/26(金)は、日経平均 -1,202.26 のものすごい下げでした((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタ...
アフターコロナとアンモニア関連株は強いですね(・д・ = ・д・)皆様は取れていますでしょうか? アンモニア関連銘柄 アンモニア関連の銘柄を色々な角度から横串で見ていきましょう! 企業の特色 銘柄名 銘柄コード カテゴ...
日経平均 30,000突破の歴史的な週でしたねヾ(≧∇≦*)/2/17(水)から調整が入り、2/18(木)、2/19(金)と厳しい展開となりました 厳しい展開はバブル崩壊ではなく調整と読んで、しっかり仕込みました(๑•̀...
【20210217 追記:ストップ高銘柄追加(決算結果でストップ高した銘柄を追加しました)】 2月は3月決算の3Q決算発表が多いので、株取引のメインは決算跨ぎになっているのではないでしょうか今回の決算跨ぎは、ものすごくメ...
2月9日の取引後にインパクトあるニュースが飛び込んで来た・KNT-CTホールディングス <9726> の今期最終を赤字拡大に下方修正 & 債務超過・JT <2914> 20年12月期の連結最終利益は前の期比1...
1月末から決算発表連続で怖くてインするタイミングがなく相場を眺めていたが、これ行けそうという銘柄を見つけて突撃しました 突撃した結果は… 銘柄選定 決算跨ぎで成功する確度を上げるためにピックアップ銘柄の決算情報を纏めてい...
初めての大発会を経験し、あっという間の1ヶ月でした1月最終週の暴落はきつかったですねヾ(。>﹏<。)ノ 【日経225 日足チャート】 2021年1月の株投資の収支結果発表 2021年1月の日々の資産推移 たく...
2021年1月後半の株投資活動・調査・考察などを発信していきます(๑•̀ㅂ•́)وグッ!(2021年1月後半の株投資活動・調査・考察は、この投稿に追加書きしていきます) 2021年1月18日 電力の卸価格高騰 先週から...
2021年1月前半の株投資活動・調査・考察などを発信していきます(๑•̀ㅂ•́)وグッ!(2021年1月前半の株投資活動・調査・考察は、この投稿に追加書きしていきます) 2021年1月4日 大発会 株投資において大発会...
大納会お疲れ様でした今年の4月から株を初めて、勉強、実践の繰り返しで沢山の経験値を積み上げられたのではと思っています 実際、勉強した通りにいかず沢山辛い思いをしましたヾ(。>﹏<。)ノですが、その分ノウハウと...
ホープ保有者で応援していたのですが、どうしてこんなにも下がるのか調べていたところ、色々と気付きがありました まだまだ初心者で日々勉強しながら投資をしているのですが、知っていたら回避出来ることもあるので、ホープ銘柄で気付き...
株を初めて8ケ月が経ちました毎日、株相場と向き合って勝負していますので、知識と経験値は格段にあがり色々な情報に流されず、自分なりの仮説を信じて投資することが出来るようになってきました(ง •̀ω•́)ง✧ ですが…何度も...
10月は株投資初めてのことが多く苦戦しました ・10月1日の東証システム障害 取引終日停止・アメリカ大統領選挙・マザース先物がサーキットブレーカー発動 SNS等でうわさになっていたので、少し気を付ける程度で普段通りの売買...
9月は株投資に影響するニュースが多かったですね その中でも安倍総理の辞任、菅総理の就任が影響大で市場が混乱して菅総理銘柄に切り替えるのが大変でした それと、初めて体験したソフトバンクPOと菅総理の携帯電話領域の値下げが重...
コロナバブルと言われている中で、8月の収支はどうだったのか、見ていきたいと思います 先月(7月)の反省点は改善できたのか? 先月の反省点は2つ①購入銘柄を絞る8月は新規購入するより返済することを意識して売買出来ましたその...
コロナ2派の影響で市場の混乱は収まっておらず、各企業の業績の明暗がはっきり分かれている中で、7月投資の結果はどうだったのでしょうか… 2020年7月の株投資の収支結果発表 2020年7月の株投資の利益 07月01日開始時...
最近は、これだぁ~!というものがなく、毎日情報収集と株価チェックで我慢の日々が続いている そんな時…Yahooニュースを見ていたら「コロナショックで「郵便局」破綻の可能性が…貯金、保険はどうなる?」 気になって記事を読ん...
コロナ2波、コロナバブル、コロナバブル崩壊と経済の動きが激しい中で、株投資の結果はどうだったのでしょうか 2020年6月の株投資の収支結果発表 日々の資産の推移を表にしました 【日次推移】 2020年6月の株投資の利...